なんじゃこりゃ

FOMCが予想通りだったから?もう先回り買いが入り始めたと言われている。確かに売買高は19億、代金も2兆円を越えてきた。
指数も上がったが、新興にも買いが回ってきた感じ。


波が来てますなあ。日銀短観で一服売られるのかな。それともそこから本格出動?
日銀短観が鉄板なので、先回り買いしておいて、短観以降に出動する国内機関に高く売りつけようってか?
しかしこんなに上がってちゃ、国内機関は何を買ったらいいのか。新年度早々売りから入る(笑)?
後買いやすいものっていったら、新興の業績しっかり銘柄か。


目標としている利益には程遠いが、波が引けてきたら降り間違えないようにしないと。
そろそろ売りモノ物色を始めようか。


[東証一部]
騰落レシオ10:135.5
騰落レシオ25:117.9
25は3月7日の72.5から急上昇。まだ120下だが。。。


[日経平均]
RSI 14:78.82
25日移動平均乖離率:4.52
これ以上上がるわけがない。てか、今日だって上がるわけがない。誰が買ってるの?あほ?


[TOPIX]
RSI 14:78.52
25日移動平均乖離率:3.37
LDショック後の高値に近づいてきた。そしてITバブル頂点の水準に近づいて来ております。やっぱり恐いぜよ。


[JASDAQ]
騰落レシオ25:116.3
RSI 14:72.4
25日移動平均乖離率:0.56
JASDAQはすでにLDショック後に最高値をつけて下落へ。


[マザーズ]
RSI 14:68.31
25日移動平均乖離率:4.81
マザーズ指数は4.4%もの上昇で、先回り買いが入っている。でもこれでもうあまり割安感はなくなった。


これから国内機関が買わざるを得ないので、その分上がろう、という思惑だが果たして。
まあ、一定の効果はあると思う。さて、どこが天井付近なのか。
日経平均しか見ていないと、目くらましにやられるのでは。すでにTOPIXJASDAQともにいっぱいいっぱい。
景気の強さを見て、当面は上がろうが、すでに高原に達していることを常に意識しながら取引を行っていくことが肝要かと。


利上げは、利上げだから円高、株安、みたいな簡単なものじゃないみたい。どっちへ触れても株高効果も株安効果もある、とな。
んなもんわかったら億万長者か。