明日は撤退できそうか

撤退でなく、転進?しかし予想ははずれてきたのだから、失敗か。
もうあまり動かすのをやめよう。


さて。10月からの敗因は、9月末に売りポジ手仕舞いしてから動きが読めなくなった、というものだが、読めなくなったら静観してれば損はなかったわけだ。
まあ、勉強と思って無理した部分はあったのだが、なぜ無理したかというと、金額目標。


自分が苦しいからといって、取りやすい相場などになるわけはないので。
それは仕事の稼ぎでなんとかしなければならないものだ。
それを、何とか市場から上げようと思っても、そのときそれだけ取れる相場かどうか。。。


結局、金額目標が利確時を見誤らせただけ。


だからもう、明らかに勝てる可能性が高いときだけ、ポジションを作るように注意を払うように動くこと。
ファンダがはっきりしないときに、騰落レシオ90〜100っていうのが一番危ない。
どっちに振れるのか見当もつかん。


振り返れば、8月末から9月末までの売りポジは正しかった。
2%程度の利益でも、1ヶ月で取ったのだからよしとしなければ。


商品下落であまった金が市場に向かって株高を演じたのは、イレギュラーな出来事であって、結局下落基調は8月末から変わってなかったのでは。
今思えば中間選挙、というものが。。。
明日上がったとしてもここからははっきりしたポジを取れない。
利益は次に明確な波が見えたときでいい。


下がったら底で仕込めばいいし、上がってしまったとしても、高原で空売りすればいい。


[東証一部]
騰落レシオ10:79.4
騰落レシオ25:89.5
概算売買代金:2兆1674億円
概算売買高:15億6224万株
単純平均:450.3
次に上げたら、もうそこが最後かな。。。


[JASDAQ]
騰落レシオ25:85.91
概算売買代金:426億円
概算売買高:3649万株


[マザーズ]
概算売買代金:562億円


先々週はなんと外国人買い越し。増えとる。さすがに先週は売ってたと思うが。。。どうか。
売りの主体は個人の現物。なんで?
信用買い残は少しだけプラスに。
個人のプレーヤが退場したのか?国内の機関はずーっと売りだし。
しかし外人はそんなに買ってどうしようというのか?


裁定買い残は5兆円に。