2011-01-01から1年間の記事一覧

動かないことか

わからんからな。しかし上は厳しいとは思うけど。

外国人大幅買い越し

っていうか先週の話だけど。 まあ戻り狙いということか。素晴らしい機動力。 まっしかしわからないのだから、動かないことか。 日柄をかけて様子を見ていって、極端に振れたことがはっきりと示されたときに動けばいいのだから、黙って見ていることだ。 自分…

過去に見る

1995年は75日で戻り、と書いたが、よく考えたらWebの怪しい記事に過ぎない。 ちゃんとデータを調べてみた。 直近の安値は4/3(15381)。 1/17(19241)比は約マイナス21%。 直近戻り高値は5/8(17103)。 4/3比は約プラス11.1%。 その後の安値は6/29(14507…

ここで売るスタイルじゃない

現在騰落レシオは90前後と微妙な時間帯。 これでは売りも買いもポジションの判断はできない。 もちろん、想定したよりも下げきっているわけではないが、こんな薄暗い時間帯で無理をするようなスタイルではないことから、損切ってノーポジに。 次の極端をひた…

見方

震災はもちろんマイナスだが、原発が時間はかかるにしても、どうやらチェルノブイリレベルの最悪事態は免れそうだ、ということで、その分を織り込んでいた反発があるだろう。 ただ、中国の経済引き締め・ヨーロッパのソブリン債懸念・商品高という三大懸念が…

想定外

命のこととか、被災している方々のことについては、個人的にはとても心を痛めているし、国家の危機に大いに憂慮しているけど、ここは相場についてのブログなので、以下相場についてのみ語ることにする。 もうこうなっちゃうと何が何だかわからんね。 建設は…

波かトレンドか

そういう学者的な議論はどうでもよくて、単なる見方に過ぎない。 直近天底からの変化率と日柄。 これが重要。

だめだこりゃ

一向に下がる気配も要素もなし。

金融情報各社

予想が出ているが、強弱まちまち。 しかし、いずれも期間が明示していなかったり、前回の予想と真逆だったり。時機をある程度の精度で予測した上で、どうポジションを取るかを決定していくことができなければ、利益を取ることができない。 いつか上がる、い…

今後は

やはり継続的に利益を出せるようにならないといけない。 ある年は60%の利益、次の年はそれが全部吹っ飛んでさらにマイナス、次の年は元本復帰、みたいなことを繰り返していては、いつまで経っても「結局配当分しかプラスになっていない」ということになって…

2011年

思ったほど上昇しないかも。 排出権をはじめ、環境関連のテーマが尻すぼみ。それというのもCOPの合意の相次ぐ失敗。 むしろ2010年は資源争奪、という方がテーマになった。 なので、争奪&代替技術開発競争、という方が有望な成長分野になりそうだが、これま…